これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ11/2配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.563』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
今週のメルマガを読んでいて、鬼滅の刃の記事を読みつつ、なんかほかにも少年ジャンプ感がぬぐえないなぁと思っていたら、理由がわかりました。犯人はおでんですね。ジャンプ漫画の金字塔「ワンピース」の重要キャラ「おでん」がビジネスモデルの「おでん」とリンクしたというわけです。
私、「37歳のひげ生えたおじさん」が未だに「月曜には必ずジャンプ立ち読みする。」という習慣を抜けないという心の病が根本の原因でした!
それでは今週もメルマガダイジェスト行ってみましょう!
ホリエモン「鬼滅の刃はコロナ禍ならではの独り勝ち」・ホリエモンが菊花賞を的中も大事件!!
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『映画「鬼滅の刃」日本映画史上最速で興収107億円突破、10日間で動員数790万人超』
ホリエモン「新型コロナウイルス騒ぎにより他の大型映画が軒並み公開延期になっているが、アニメ作品なので撮影スタッフが集まる実写映画と比べて比較的制作プロセスが影響を受けないのも大きかったと思われる。ライバル不在だったことに加え、コミックだけでなくNetflixなどのネット配信も、それを後押ししていたのではないか。」
ほかにも『キャッシュレス普及に中小店悲鳴 増す手数料、利益圧迫』や『全土で再び外出制限 経済活動は継続、独仏―コロナ猛威、欧州に再来』など気になる時事ネタにコメント。
また今週のひとコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は肌寒くなってきたこの季節にありがたいビジネスをご紹介。
今回ホリエモンが提案するのは日本の寒い季節の風物詩、おでんに関するビジネスモデル。
出汁さえ作ればあとは具材を入れておくだけで簡単に作る事が出来るおでんを、ホリエモンはどのようなビジネスに調理するのでしょうか??
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【近況報告】
今週もキックボクシングからスタートしたホリエモン、密を避けての全身運動、ストレス解消にもなって良い感じなのでしょう!
翌日にはゴルフへ。一緒にラウンドするメンバーはN国党立花さん、プロゴルファーの片山晋呉さん、などとてつもなく豪華です。
その後はHIUで鍛えられた少数精鋭のメンバーが参加するサロン「HIUガチスタートアップ」( http://bit.ly/2S0vNlq )のミーティング。HIU内でもガチな人達が提案するビジネスプランに対してホリエモンがコミットしアドバイスをするという真剣勝負。
日曜日には史上三頭目の無敗の3冠馬誕生か?!という菊花賞という事で「ホリエモンチャネル×亀谷競馬サロン×HIU」のイベントでガチ予想!
メイン前のレースも的中し、いい流れでメインレースへ。
メインの菊花賞も馬単と3連複を見事的中させたホリエモンですが…とんでもない事件が起きました!
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンが「時代に合わせたサービスのお手本」と評するアプリ・ホリエモン「日本は実は儲けまくっている国」
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。オススメの飲食店を紹介して行きたいと思います。今回は458軒目。
~日式イタリアンの最前線のお店~
今週は千代田区にあるというイタリアンをご紹介。
ミシュランの星を獲ったシェフのチームが、ジャパニーズフュージョンのイタリアンを提供してくれるというお店です。
料理とスープを合わせたスープペアリングという概念を取り入れたり、土鍋でリゾットを作ったりと革新的な料理が出てきます。
またソムリエが常駐しており、ホリエモンが「ワインペアリングが秀逸」と絶賛しているお店です。
詳しい内容はメルマガ本編で。
※その他にもホリエモンがオススメするお店はこちらをチェック!
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがおススメするiPhoneアプリやサービス、デジタルガジェット等を紹介するコーナー。
今週はホリエモンが「すぐに触ってみるべし」という動画アプリをご紹介。
ホリエモンの盟友、前田裕二さん率いるSHOWROOMがスタートさせた新しいサービス「smash.」。
「人気の短い尺の動画+スマホの縦位置画面に特化+プロの作品」という各種動画サービスのいいとこ取りをしたような動画アプリ。
ホリエモンが「今の時代に合わせたサービス作りのお手本のようなアプリ」と評価するアプリです。
一体どのような動画アプリなのでしょう??
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説するコーナー。
『日本はじつは儲けまくっている国』
ホリエモン『「失われた30年」などといわれて久しい。いつの時代も政治家は景気回復を唱え、生活者は口を開けば、判で押したように「景気が悪い」「生活が苦しい」と文句をいう。その割に、多くの人は何十年も同じ仕事と生活を続け、自らの生産性を劇的に上げようとはしない。でも、時代はどんどん変わっているのだから、自分たちが取り残されて生活が苦しくなるのはあたりまえだろう。誤解が多いのではっきり指摘しておくが、日本のGDPは世界第3位であり、1980年からほぼ右肩上がりを続けている。「失われた30年」を経ても、なんと倍以上になっているのだ。つまり、日本はじつは儲けまくっている国だということだ。多くの人は、「お金(財)がない」と文句をいっているが、日本には十分に「財」はある。先に書いたように、「あるところにある」だけなのだ。そんな「財」をもっと多くの人が手にするには、いままでの常識をもとに、同じような働き方をしていてはダメだ。まず、お金を時間で買うような働き方を即刻やめること。そして、面倒な仕事をどんどん機械に任せて、僕たちはもっとクリエイティブに「遊ぶように」働くべきなのだ。そうしていると、いたるところに「財」を得るチャンスがあることに気づくだろう。人生を楽しんで遊び尽くしている者にしかわからない場所に、「財」はしっかりと存在しているのである。いずれにせよ、月給をもらうために、本来不必要な仕事をみんなで分け合っているようでは、いつまで経っても儲けることなどできはしない。日本は儲けまくっている国だということを認識し、自らの働き方と生き方を変えていくしか道はないのだ。』
──『遊ぶが勝ち!』( https://amzn.to/3cDzebl )
他にも『これからの時代に必要とされるのは「検索力」』など気になる言葉を御紹介。
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモン「コロナの外出規制は独居房と同じ」・あなたの体にマイクロチップを埋めませんか?
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今回はレズビアンの風俗へ行くというマンガをご紹介。
各所SNSで話題の作品ですが、なぜこのような作品がバズるのかをホリエモンが解説。
またこの作者が抱えていた悩み、そこからレズビアンの風俗に向かうまでのプロセスの中で、改めて今の時代の生きづらさが抱えている問題をホリエモンが指摘しています。
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンWITH(不定期連載)・特別コンテンツ】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
『ホリエモンドットコム』horiemon.com
※ 取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週はYouTubeでお伝えした『ロンドンの新型コロナ規制厳格化と今後の見通しについて解説します』を文書にまとめて掲載したいと思います。
ロンドンで新型コロナウイルス感染症の警戒レベルが引き上げられ、(10月17日以降)「同居家族以外と自宅やレストランなどで会うことを禁止する」という行動制限が入りました。
この件についてホリエモンが「これ単身世帯は刑務所の独房にいろ、みたいな話だよな」とTwitterに投稿した件について詳しく言及しています。
詳しくはメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー
今週の交換製品は、冒険的!革新的!cellaraさんかご提供いただいた、こちら!
———
★商品★
『体内マイクロチップ xBT Temp Sensing RFID Tag』(新品未使用)
「スウェーデン等で話題の体内埋め込み式マイクロチップです(決済等はできません)」というマイクロチップ。テレビなどで見たこともある方もいらっしゃるかと思いますが、スウェーデンでは当たり前にように体内に入れている人もいるのだとか。手の甲部分、親指と人差し指の間に埋め込むの方が多いようで、電子キーだったり個人情報を入れていたりする人がいるようです。
もちろん日本では普通に売られていませんし、決済機能などの利用は対応側の関係から難しいようですが、こちらのマイクロチップを読み込める機器があれば利用できる可能性もあります。
当たり前ですが新品未使用。イーロン・マスクなども気にしているようなので気になる人は是非。
※あくまでチップとしてのご提供で、利用はご自身の責任でお願いします。
———-
ということで、上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は応募フォームから送って下さい。
応募フォームはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典があるかも?!
★今週のお題★
『ホリエモンチャネルで今後やってもらいたい企画大募集!』
ホリエモン「先週はメルマガでやってみたらいいと思う企画を募集しましたが、今回はホリエモンチャネルで今後やってもらいたい企画を募集します。」
皆様からのご意見をお待ちしております。
また以前のお題『年末年始、なにか面白いことをする予定はありますか?』には、様々なレビューが寄せられております!
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンが芸能人はフリーで活動する事を勧める理由・WAGYUMAFIAがNEWERAとコラボ!
【Q&Aコーナー】
基本的に全ての質問にホリエモン自身が回答しています。
今回は63問の質問に回答。
その中から一つを紹介。
————-
読者からの質問『「芸能活動をフリーでした方がいい理由について。」過去に堀江さんは、フリーで芸能活動した方がいいとコメントされてましたが。その理由は一体何故でしょうか?』
ホリエモン「SNSを活用すればPR可能だし、そもそもテレビ業界は落ち目なので大手の芸能事務所に所属するメリットがなくなってきているし、フリーだと中抜きがないので利益率が高いからです。」
————-
1回につき約200円でホリエモンが質問に答えてくれる当コーナー。
応募要綱や応募フォームはメルマガ本編にあります。
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?!
【プレゼントコーナー】
今週のプレゼントはWAGYUMAFIAのオリジナルグッズ
『NEW ERA × CHATEAUBRIAND 940 BLACK (start to ship in Dec.)』
『NEW ERA × CHATEAUBRIAND 950 BLACK (start to ship in Dec.)』
を、それぞれ各1名さまにプレゼント!!
応募に必要な合言葉、応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の中から1つ紹介します。
———-
■村
『炭』
「本格的な炭窯をやりたい欲が沸沸と湧いてきた!」という堀江さんの投稿からスタートした、炭窯プロジェクトはNemotoさんの炭窯ロケハンなどにより粛々と進捗しているようです! 炭窯に興味のある方は始動したばかりのプロジェクトに参加されてみてはいかがでしょうか。
———-
他にも『北海道は余市のプロジェクトの進捗』など気になる活動が満載です。
他の分科会の活動など、詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週はホリエモンの生誕祭!という事で毎年お酒がそこまで強くないS氏はパーティーの度に伝説的潰れ方をするのですが、今年はインフルの予防接種で発熱して不参加という病弱ぶりを発揮されております。
せめて誕生日プレゼントをと、S氏が用意したのがNIKEの限定スニーカー。昨年にもNIKEのスニーカーをプレゼントしたというS氏。
どちらかと言うとアディダス派のホリエモンにNIKEのスニーカーを送り続けるその理由とは??
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★