これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ9/28配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.558』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
http://horiemon.com/magazine/
ホリエモン御大の餃子屋問題が絶賛炎上中ですが、私も火に油を注ごうと思って、ホリエモンの宿敵某氏のホリエモンdisツイートに反応したのですが、カメラの写真晒した方が先だったという先入観から、雑に向こうが先に晒したやろがいとツイートした結果
数多の匿名アカの人達「ファクトを示せ!」→某氏「fbの投稿が先や」→ワイ「ホンマやミスったわゴメン!」→某氏「ええんやで…」
というホンワカ展開となってしまいました(笑)
慣れない事はするもんじゃないっすね!
この問題でダントツに悪いのは迷惑電話してる人達だという事はお忘れなく。
今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ホリエモンが日本の入国受け入れにコメント・ホリエモンがマスクに関するビジネスを披露
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個をセレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『全世界からの入国、政府が来月に一部解禁へ、観光客除く』
ホリエモン『来年のオリンピックを視野に入れて検疫体制の強化を今からやっておかないと、ということだろう。幸い新型コロナの死亡率低減は実現できているし、ある程度開放してもコントロール可能と判断されているのだと思われる。検査体制も整備できたことも大きい。』
他にも『竹中平蔵氏が「所得制限付きベーシックインカム」提唱』や『元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕』などについてコメント。
また今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は広島の餃子屋とのマスク問題で燃えているホリエモンが、マスクに関するビジネスモデルをご紹介。
新型コロナウイルス騒ぎで外出する時マスクを着けていないと、非国民扱いされる昨今。
マスク不足が解消されてきた今ならではのビジネスです。
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週は大阪の八尾空港へホンダジェットで向かったホリエモン。
そこから和歌山の南紀白浜へ行き百間山で沢登り。エンジョイした後には海辺の友人宅でBBQと和歌山の自然を満喫。
一度東京へ戻り週末には京都へ。コロナで激減していた観光客も割と戻っている模様。
名店「京都 吉兆」では鵜飼を観て能を満喫しながらの夕食。
とても幻想的な写真達が並んでおります。
その後は広島に出向きウェイクサーフィンや無人島、飛行艇などを楽しんで帰ろうと思って寄った餃子店であの事件が発生しました!
一体どんな様子だったのでしょう??
詳しくはメルマガ本編にて。
人気の高級中華が屋台村に出した新店・東海道新幹線のあのアプリをホリエモンがレビュー
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。
今回は454軒目
〜大阪の高級中華が屋台村に出したお店〜
大阪で人気で麻布にも進出している人気の高級中華店が、大阪に新しく出来た屋台村に進出!
ミシュランの星を獲得しているシェフが手がけたカジュアル中華。
1皿1,000円-1,500円くらいの価格帯で、黒酢酢豚や炒飯、担々麺など中華が楽しめます。
シェフが直々に店に立つ事もあり、カジュアルながら本格中華が楽しめるというお店です。
詳しくはメルマガ本編にて。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今週は東海道、山陽新幹線ユーザー御用達のアプリ「EXアプリ」をホリエモンがレビュー。
券売機と同じように、自由席・指定席の購入予約、座席指定、切符の変更など、新幹線を利用する上で必要なら手続きをスマホ上で済ませる事ができるという便利なアプリ。
基本的には便利だと褒めながらも、縦割りグループのJRならではの問題点をホリエモンが指摘。
さらにその問題の解決策を提案しております。
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
書籍『考えたら負け』( https://amzn.to/2rhimAJ )にも数多くの言葉を掲載していますので、気になった方は読んでもらえればと思います。
『お金を過剰に信用すると、お金に使われる人生になる』
ホリエモン『お金を信用している人がいる。正気だろうか?僕にはその神経がまったくわからない。たしかに、ある程度のお金があればできることはいくつかあるだろう。しかし、お金では解決できないことのほうが、世の中には多い。たとえば、あなたが重病になったとき、なけなしの貯金があなたを救ってくれるだろうか? せいぜい何十年か積み立てた生命保険を崩すのが関の山だろう。だが、世の中には盲目的にお金を貯める人ばかりだ。なにげなく銀行にお金を預けているが、わずかなお金を大儲けしている銀行にタダ同然で貸して、どうして平気なのだろう?とくに月末のATMの行列を目にするたびに、僕はげんなりしてしまう。コスパが悪いのを知りながら、銀行にお金を預けて、「お金がない」「将来が不安だ」などと口にする。これはもう、お金に執着している現代人の末路だとしかいいようがない。行列に並んでいる時間、文句をいっている時間こそが、なにより貴重な資産なのがわからないのだろうか。はっきりいって、お金を求めるのは不安の裏返しだ。人生で本当にやりたいことがないのだ。だから、お金さえあればなんとかなると考える。そうして、お金を過剰に信用することで、逆にお金に使われる人生になっていく。ここまで何度も書いてきたが、お金と比べるまでもなく、もっとも貴重な資源は時間だ。時間を最大限に活かし、濃密な人生を送ることで、お金に囚われない生き方ができる。そして、お金に使われるのではなく、主体的に自由な人生を生きることができる。』
──『遊ぶが勝ち!』( https://amzn.to/3cDzebl )
他にも『真剣に遊んでいるのと、真剣に仕事をしているのはイコールだ』などの言葉をご紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
三国志×転生という奇跡の掛け合わせのマンガ・ホリエモンが語るアル中の実態
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今週は「三国志」と「転生モノ」という混ぜるなキケンという題材をまぜた問題作をご紹介。
三国志に出てくる軍師「諸葛亮孔明」が現代の渋谷に転生してくるというトンデモ設定。
渋谷の小規模なクラブに所属する新人女性歌手と、転生した孔明が出会うところから物語はスタート。
現代社会に対し驚くべき対応力を発揮し、スマホを駆使して自分のWikipediaでの記述すら理解したうえで、その新人歌手をプロデュースすることに…というトンデモ展開ながら、劉備玄徳を類稀な戦略でサポートしたように、諸葛亮孔明が新人歌手をプロデュースしていくという作品。
ホリエモンが「中国の古典をベースにしてビジネス応用させる啓発本のような趣すら感じられる。」といった内容です。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【ホリエモンWITH(不定期連載)・特別コンテンツ】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
【ホリエモンドットコム】 http://www.horiemon.com
※取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週はYouTubeでお伝えした『元TOKIO山口達也さんが飲酒運転で逮捕。アルコール依存症の怖さ』を文書にまとめて掲載しております。
ホリエモンの知人がアル中から脱した転機や、刑務所で出会ったアルコール中毒の受刑者の様子など気になる内容が書かれております。
詳しくはメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
しばらく、交換賞品希望商品が滞っていましたので今週はリセット。編集部から交換させていただく、こちらの製品!
———
★商品★
『WAGYUMAFIA「NO MONEY WALLET」』
https://wagyumafia.official.ec/items/32538927
発売と同時に即完売し、以前同コーナーでプレゼントにするとかなりの応募数で倍率がヤバイことになった『NO MONEY WALLET』を再度賞品としてプレゼントさせていただくことにしました!
黒ベースの本体にWAGYUMAFIAのロゴが入ったマネークリップです。リンク先の写真を見てもらうとわかりますが、2枚の板がゴムでつながっていて間にカードを挟める仕様。板には切込みが入っているので、カードが出しやすくなっています。さらに裏面にはクリップが付いていて、そこに札を挟む感じです。ちなみに、現在製品の補充も終わり再度発売もしていますので、すぐに欲しいという方は上記リンクからお求めください!
———-
上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は応募フォームから送ってください。
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンがコロナ禍で苦境の銀座のクラブにアドバイス・ホリエモンの名言マスクをプレゼント
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。面白い物はホリエモンが実際に試したりするとの事です。
今週のお題はこちら
『行ったことのなさそうな素敵な日本の離島情報』
ホリエモン「今週のお題は、そのまま。私が今までに行ったことがなさそうな素敵な日本の離島の情報が欲しいです。」
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『コロナ禍での海外渡航体験談を募集します』にはまさかの国内渡航1通のみというオチでした。
私の経営するジムの柔術の先生はオランダにて試合、日本在住コンゴ人のダリ選手は通訳としてドバイに行ったりとイケイケなのですが、かなり大変です。
帰国して隔離という事でレッスンの代行お願いしたりと本当に面倒です。
入管で強制送還すべき外国人犯罪者達も送り返せない問題もあったりと、いつまで続くんですかね…
詳しくはメルマガ本編にて。
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQ&Aコーナー。今週は62問の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、個人的には、このコーナーに応募出来るのが1番有益だと思っております!
基本的に全ての質問にホリエモン自身が回答します。
————-
読者の質問「銀座のクラブを経営していますが、コロナの関係で客足がなかなか戻りません。もともと、企業の方が接待でご利用される方が多かったのですが、接待自体が減っています。イベントをしたり、youtubeを始めたりいろいろしておりますが、もう少しわかい方に興味を持っていただき足を運んでいただくにはどうすればいいでしょうか。」
ホリエモン「一番客足が戻るのが遅いのは銀座のクラブだと思います。ぶっちゃけ撤退とかも視野に入れた方が良いレベルです。高齢者はビビってなかなか復帰しない間に人生が終わっちゃいますし。新しい人は誰かに誘われないと行きませんから。」
————-
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
応募方法など詳しくはメルマガ本編にて。
【今週のプレゼント】
今週は新R25が作ってくれたホリエモンのノベルティグッズ(非売品)をプレゼント!
『名言オリジナルマスク by堀江貴文』
を5名様にプレゼントいたします!
「金がなくなっても 好きなことはできる by 堀江貴文」
そんな言葉が白い文字で書かれた赤いマスクが今週のプレゼント。
新R25が取材した人たちの名言をプリントして、その人たちに渡すというシリーズのホリエモン版です。
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
メルマガダイジェストではその中から1つの分科会をご紹介します。
————-
■ 事業投資
『本を作ろう』
「いろんな業種の起業物語がある事に気づいた。業種別に分類してまとめを作ると一冊の本になるのでは?」と堀江さんがスレ立てをされたところ、一瞬で伊東さんが「やります」とコメントされています。まずは掘り起こしてのリスト化かな?どんどん進めていきましょう。
————-
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は先週「DAISOで買える賞品をプレゼントにしたら応募数が少なくビックリ」と書いたS氏。
翌週のプレゼントに「NO MONEY WALLET」を掲載したらあまりに応募数が多くて違う意味でまたビックリしている様子。
今週のイラストではホリエモンが刑務所で会ったアル中の人が描かれていますが、手指消毒のアルコールの匂いですら脊髄反射で反応してしまう、というのが真のアルコール中毒。
そんな元TOKIOの山口さん。鉄腕DASHとHIUの活動は相性が良さそうという事で、HIUに引き入れて、盛り上げるプランをS氏が模索しております。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
http://horiemon.com/magazine/
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★
[リンク]https://lounge.dmm.com/detail/87/