これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.553』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
安倍総理が体調不良で辞任されました。
お疲れ様でした!ありがとうございました!
そして最後の仕事としてコロナ騒ぎ収束に向けて下記を実現して頂けると、幸いであります。
やっとか、、、
新型コロナ「2類相当」見直しへ 首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化 (産経ニュース) – https://t.co/4AatGNfnz8— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) August 26, 2020
他国に先駆けてコロナ騒ぎを終わらせて、最高の総理として長生きして下さい。
それでは今週もメルマガダイジェスト行ってみましょう!
ホリエモン「暑い日のマスクはやりすぎ」・麻雀最強決定戦の予選突破!
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『新型コロナ感染のピークは7月下旬から8月初めか 専門家が状況分析』
ホリエモン『特に大規模な規制をせずとも、すでにピークアウトしてきている。そろそろ落ち着いて指定感染症から外し、熱中症リスクを冒しながら街中でマスク着用をするなどの行き過ぎた同調圧力を是正すべきであろう。何のために生きているのかわからなくなる。』
ほかにも『アップル、フォートナイトのEpicに開発者アカウント停止を予告。』や『開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発』など気になる時事ネタにコメント。
また今週のひとコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は飲食店の新たな可能性を追求できるビジネスをご紹介。
日本では各飲食店でお酒を作るのは法律違反となってしまいますが、梅酒は税務署に届出をすれば作る事は可能です。
このような法律の隙間をついて、焼酎にある加工を加える事で、そこでしか味わえない新たな焼酎を作るというのが今回のビジネスモデル。
先日私が家族で行った餃子屋でもウィスキーで似た様な事をやっており、思わず注文しました。
コロナ騒ぎで苦境に立たされる飲食店の力になりうるビジネスモデルです。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【近況報告】
今週はピアノの練習からスタートしたホリエモン。
その後復活のバーレスクへ。
写真を見る限り、まだまだ厳しそうですが元気に営業されてます!
土曜日にはアベマTVの麻雀最強決定戦の著名人予選へ。
軽井沢合宿の成果を発揮して、ぶっちぎりの優勝!
大学時代に麻雀へ没頭していたホリエモン。さすがです!
その後も自粛ムード満々の宮崎へ出向き沢登りに挑戦。大滝をロープで乗り越えるなど翌々日までダメージが残るほどの難コースだった模様です。
詳しくはメルマガ本編にて。
まさかの組み合わせの寿司店・ホリエモン愛用のマネークリップを解説!
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。オススメの飲食店を紹介して行きたいと思います。今回は449軒目。
~まさかの組み合わせの寿司店~
今週はタイ料理×寿司という、まさかの組み合わせの寿司店をご紹介。
基本的には普通の鮨店として営業しているお店ですが月に3日だけタイ料理とのフュージョンが行われるとの事。
エビの握りはトムヤムクン、グリーンカレーの稲荷鮨などと一見奇抜な料理ながら「全ての鮨がちゃんとタイ料理になっているのがスゴイ。」とホリエモンも感心しきりのお店です。
詳しい内容はメルマガ本編で。
※その他にもホリエモンがオススメするお店はこちらをチェック!
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがおススメするiPhoneアプリやサービス、デジタルガジェット等を紹介するコーナー。
今週は各所で話題の「WAGYUMAFIAオリジナルNO MONEY WALLET」をホリエモン自身がレビュー!!
販売即完売となったWAGYUMAFIAのオリジナルのマネークリップ。
通常のマネークリップと違いカードが収納出来るだけではなく、カードを取り出しやすい秘密などをホリエモンが解説しております。
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説するコーナー。
『「長時間労働時代」から「長期間労働時代」へ』
ホリエモン『現在の定年は60歳。さらに「高年齢者雇用安定法」により希望者に対して65歳までの雇用が義務化され、今後も延長する可能性がある。22歳から働くと仮定して、70歳まで働くとすれば、なんと48年も働くことになる。24 時間ぶっ続けで働ければよかった「長時間労働時代」から、50年くらい働き続けることを考慮した「長期間労働時代」に変わったのだ。この人生の時間軸の変化に気づかずに旧来通りの価値観で働いていると、これからは体もメンタルも長く持ちこたえられずに失速してしまうだろう。』
──『健康の結論』( amzn.to/2RkwYdN )
他にも『幸せな人生を送りたいなら、いますぐ幸せになれ』など気になる言葉を御紹介。
詳しくはメルマガ本編にて。
レバノンの大爆発を解説・クラファン最高額の商品がわらしべ企画に登場!
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今週はホリエモンと同世代ながら2人の子持ちでお小遣い制という真逆の暮らしを描いたマンガをご紹介。
月額2万1000円のという小遣いで日常をどうやりくりするかが描かれたマンガ。
ホリエモンが絶対こんな暮らしをしたくないと言う内容ながら、マンガの中身には満足気。
「お金を使わなくていい未曾有の時代を楽しむ一つの回答が、この漫画にはある。」とホリエモンが評価する一冊です!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【ホリエモンWITH(不定期連載)・特別コンテンツ】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
『ホリエモンドットコム』horiemon.com
※取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週はYouTubeでお伝えした『レバノンでの大規模爆発についてお話しします』を文書にまとめて掲載したいと思います。
詳しくはメルマガ本編にて!
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー
今週の交換対象製品は、kazさんから交換のお申し出をいただきましたこちら。
———
★商品★
『PrinCube』
クラウドファンディングで3億円超えの資金を集めたハンディープリンターをご提供いただきました!
「クラウドファンディングで過去最高額を調達したハンディプリンターです。届いた日に一回だけ使用しました」 とのことなので、ほぼ新品同様です。
持ち運べるので局面や壁などにも印刷ができるフルカラープリンターです。しかも金属や皮などにも印刷ができるインクまであります。
ネットを見てみると、持ち物に名前を印刷するのに使ったり、ロゴも印刷できるようなのでオリジナルグッズ的なものに印刷をするなんて人も。インクも一つで400回以上も印刷できるみたいなので、コストパフォーマンスも悪くないです。
———
ということで、上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は応募フォームから送って下さい。
応募フォームはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典があるかも?!
★今週のお題★
『あなたのGoToキャンペーン利用の状況は?』
ホリエモン「都民が除外されたGoToトラベルキャンペーンですが、夏場の時期に利用している人も多いと聞きました。そこで、あなたのGoToトラベルキャンペーンの利用状況を教えてください。この機会に何十回も利用している人とかもいるんでしょうかね?」
皆様からのご意見をお待ちしております。
また以前のお題『東京都の飲食店関係者さん、夜10時以降の休業要請を受け入れますか?』には、まさかのあの人から?!と思われるレビューが寄せられております!
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンがやっている美容医療・新書「将来の夢なんか、いま叶えろ。」をプレゼント!!
【Q&Aコーナー】
基本的に全ての質問にホリエモン自身が回答しています。
今回は67問の質問に回答。
その中から一つを紹介。
————-
読者からの質問「堀江さんが日々トレーニングするのはダイエット目的でもあると思いますが、効率的に美容医療の力を借りる方向は考えないのでしょうか。今はダウンタイムゼロで確実に効果のある施術が色々あるので(クールスカルプディングなどの脂肪アポトーシス系やエムスカルプトなどの筋肉増強系など)それらを利用してある程度身体をシェイプし、軽くなった身体でトレーニングしたらもっと効率いいのでは…と思います。クルスカ何度か受けたけれど、エステと違って医療はやった分だけ確実に効果がでるので私はアリだと思っています。堀江さんは美容医療否定派ですか?」
ホリエモン「クルスカはやりましたよ。あと糖質脂質排出系の薬も飲んでいます。選択的SGLT2阻害剤とかメトホルミンとか、ゼチーアとか。やれることは一通りやっていると思うけど。」
————-
1回につき約200円でホリエモンが質問に答えてくれる当コーナー。
応募要綱や応募フォームはメルマガ本編にあります。
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?!
【プレゼントコーナー】
今週のプレゼントは、9/7に発売される私の新刊書籍。
『将来の夢なんか、いま叶えろ。 –堀江式・実践型教育革命– 』
を5名様にプレゼント!!
下記動画でも語られている、新書です。
ホリエモンが「今を生きるすべての親子・教育関係者に読んでほしい」と願う作品です!
応募に必要な合言葉、応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の中から1つ紹介します。
———-
■ 中四国支部
『マイナーでホットなスポットで遊びませんか?』
波がほぼなく、凪で地元の人でさえ知らないマイナースポット東かがわで海の家を運営されている山野さん。穏やかな海でやるSUPやBBQ、海辺のBARでしっぽりと、そして海と一体化してゆるゆるとしてみてはどうでしょうか。
———-
他にも『IST稲川代表によるHIU限定オンライン講演会』など気になる活動が満載です。
他の分科会の活動など、詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は「ビジネスモデル教えちゃいます塾+Q&Aコーナー」のまとめをnotes( note.com/takapon )にてリリースし、ひと段落したS氏。
最近のホリエモンは沢登りにウェイクボードなどなど夏を満喫。さらに週末は年末に控えた『麻雀最強戦ファイナル』に向けて月例麻雀と多動を極めているとの事。
病弱なS氏からは「そんなに動ける訳がない」という思いが…
そこで試しにホリエモンが毎週やっている大野崇さんのキックボクシングのトレーニングに、病弱ではない他のマネージャーの方が参加してみたのですが…とんでもない事になった模様です。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★