これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ10/28配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.510』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
またもまたしても炎上気味のホリエモン先生
新幹線品川駅で大阪のおばちゃんに盗撮されたので注意したら、なんで撮っちゃダメなんだ的な顔をされたので強い口調で注意したら半ギレ気味に謝ってきたので反省してないなと注意したら連れのおっさんまでキレてきてもう大変。モラルないんかなこの人ら。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) November 4, 2019
関西人がモラルなんかある訳ないのですが、ホリエモンは懇切丁寧に対応してらっしゃいます。
なぜこうなったのか?まで動画で説明。
いついかなる理由があろうと盗撮するやつが悪いのに説明までしてあげる親切心と炎上をちゃんと金銭的にも回収するという周到ぶりに脱帽ですね!!
今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ラグビーW杯は大成功もホリエモンが残念だと思う点・ホリエモンが考えるMLM×宗教
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個をセレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『ラグビー日本×南アフリカ41.6%瞬間49.1%』
ホリエモン『ラグビーワールドカップも日本での盛り上がりはこれがピークかもしれないが、世界中から観光客が集まってきたことで、オリンピックのいい予行演習になったと思う。残念ながら、スマホブロードバンドでリアルタイム配信しているところは一つもなく、相変わらずテレビ重視の姿勢が変わらないのが残念なところ。』
他にも『有人月着陸計画に米企業が名乗り・アマゾンのベゾス氏ら』や『芸能人が拡散する「血液クレンジング」に批判殺到 「ニセ医学」「誇大宣伝」指摘も』などについてコメント。
また今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は予防医療×MLM×宗教という少し過激なビジネスモデルをご紹介。
ホリエモンは予防医療を広めようと様々な活動をしていますが、健康への意識低い系の人にアクセスする事は非常に困難だと感じている模様。
そんなホリエモンが健康への意識が低い系の人にアクセスするために最も効率が良いのでは?と考えるのが今回のビジネスモデル。
気になるその方法とは??
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週は東京からスタートしたホリエモン。
「ハッタリの流儀」の価格自由企画のリターンで共にビジネスを始める人やコンサルする人達ミーティングなど怒涛の数のリターンを実施、面白い会社やサービスが出来そうな予感です!
他にも「西麻布界隈の寿司屋3店舗を回りつつ30種類のシャンパンを飲む会」というバブリーな会に参加。
ホリエモンと言えどグラスを持って西麻布の街中を周るのは新鮮だった様子。
他にも寿司、鮨、スシと、まさに寿司三昧のグルメ情報も必見です。
詳しくはメルマガ本編にて。
女性店主が自ら仕留めるジビエとカレーのお店・ホリエモンがオススメする電動歯ブラシ
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は409軒目
〜女性店主が自ら仕留めたジビエを使ったカレー店〜
今週は東京は狛江市にあるという女性が店主を務めるといカレー店をご紹介。このお店はインドカレー店として営まれていますが、日本酒のお店やワインの品揃えも豊富で、ジビエのコースもあるという変わり種のお店。
しかもジビエに至っては女性店主が自ら仕留めた物を使っている模様。
お店の詳細など詳しくはメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今週はホリエモンがオススメの電動歯ブラシをご紹介。R25の広告企画で良さげな電動歯ブラシをゲットしたというこのホリエモン。音波電動歯ブラシとしては上位機種に当たるこの歯ブラシ。
ハイスペック機種ならではの細かな機能をホリエモンが解説。
今まで当メルマガで幾度も、歯周病の恐ろしさを伝えてきたホリエモンが歯周病の予防にもオススメする歯ブラシです。
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
今回はその中から一つを御紹介。
『未来を恐れていても先へは進めない。集中すべきはこの「いま」だ』
ホリエモン「僕は先の計画をいっさい持っていない。老後はもちろんのこと、10年後の計画なども考えたことがない。最近若い人が老後の年金を心配したり、数十年後のビジョンを描いたりもするようだが、いまやるべきことはないのだろうかと疑問に思ってしまう。僕は仕事でも、1カ月~半年ほどで結果が出るプロジェクトばかりを動かしていたい。次々とハマるものが変わっていくから、そのくらいのスパンなら集中力が維持できるのだ。こんなことを書くと、決まって僕にお金があるからだと言う人がいる。だがまったくちがう。未来という誰にもわからない不確定なものに対して準備するのは、非合理だと言っているのだ。数十年後に自分や家族やこの国がどうなっているかなんて、誰にわかるだろう?つまり、未来を恐れていても先へは進めず、集中すべきは、やはり「いま」しかない。この「いま」にこそ、僕たちは全力を尽くすべきだ。そもそも人生には「いま」しか存在しないのだから、僕には未来に対する不安などまったくない。」
──『後悔しない生き方』( https://amzn.to/2E1ZtKu )
他にも『世界のマーケットシェアを意識する』などの言葉の真意を紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
死刑囚を濃密に取材したマンガ・ロケットの機体広告にアイディア求ム!
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー!
今回紹介する作品は死刑囚に関するマンガ。
こちらの作品は作者が個性が際立っていたという死刑囚の7人について、 面会と文通の記録をはじめとする膨大な取材を行った問題作「平成監獄面会記」をマンガ化した作品。
日本中の誰もが知っているような有名な殺人犯について、実際に本人と会った者でしか知りえない内容が綴られております。
メルマガ本編ではホリエモン自身が拘置所にいる間の死刑囚との関わりなどについて書かれております。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
今週の交換対象製品は、さかえです さんから交換希望のあった、こちらの製品。
今週の交換対象製品は、先週に引き続きこちら。
———
★商品★
『急速充電アダプタ Anker PowerPort Atom III Slim + USB-Cライトニングケーブル』
以前、メルマガのデジタルガジェットで紹介させていただいた、超コンパクトなiPhoneの急速充電器の最新版。[USB-C to Lightning]の場合だとiPhone付属の5Wアダプタと比べて2.5倍の充電速度。iPhone 11 Proに付属している18Wのアダプタよりもハイパワーで、[USB-C to USB-C]のケーブルを使用できる機器であれば、MacなどのノートPCの充電もできるほど。
しかも薄型でかなりコンパクトなので、外出時に持ち歩いても邪魔にならない形状なので、持ち歩くのは便利。使用は編集部で試した程度なので、ほぼ新品同様です!
———-
ということで、上記とお手持ちの商品を交換したい方は応募フォームから送ってください!
応募に必要なものなど詳しくはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典がある可能性も……!?
今週のお題はこちら
『ロケットの機体広告の良さげな営業方法、ありますか?』
ホリエモン『以前から続けているロケットの機体広告の営業ですが、どんな企業に営業すると良いと思いますか?アイディアを下さい。』
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『最近注目の日本のクラフトビールのブランドは?』には様々なお便りが寄せられましたが、ビジネスになる気配のサービスばかりで必見です。
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンが勧めるがん予防法5選・編集後記など
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQAコーナー。今週は44の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、このコーナーに応募出来るのが1番有益ではないでしょうか?基本的に全ての質問に回答していくあます。
————-
読者の質問『がんの予防について質問です。胃がんはピロリ菌除菌である程度予防できるかと思いますが、他にがん予防として有効な方法はあるのでしょうか。「遺伝子検査は効果がない」であったり「過剰ながん検診は逆効果」だという記事を見てどうすべきか迷っています。』
ホリエモンの答え『HPVワクチンで子宮頸癌や咽頭癌の予防、B,C型肝炎チェックで治療して肝臓癌予防、禁煙して肺がん予防、大腸内視鏡を受けて大腸癌予防など。』
————-
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
【今週のプレゼント】
今週のプレゼントは、今週の書評コーナーで紹介したこちら。
マンガ『獄中面会物語』
を2名様にプレゼントさせていただきます。
このマンガは、書籍『平成監獄面会記』( [リンク]https://amzn.to/2qGPeWm )をコミック化させたもの。全国各地の刑務所や拘置所で殺人犯と面会している、その様子が描かれています!
今週の書評コーナーでホリエモンが紹介している話題作です。
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
メルマガダイジェストではその中から1つの分科会をご紹介します。
——————————————-
■ 教育事業
『俺のシリーズを研究しよう』
書籍「俺のイタリアン、俺のフレンチぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方」が面白かったので勉強会兼体験会をしませんか、と宮田さんが投稿しています。俺のシリーズに行ったことがある方も無い方も、飲食店経営に関心のある方にもおすすめです!
——————————————–
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週はホリエモンがHIUの合宿で屋久島、種子島と八重山諸島を巡る中、居残りのS氏は絶賛雨漏り中という状況。
屋久島よりも自然の驚異を感じる環境で暮らす羽目に。
雨漏りが酷いため、さすがに同じアパートの別部屋を用意してもらったにも関わらず、その部屋の真下が雨漏りして部屋の床を全部剥がさなければならないという地獄…もう呪われているんじゃないかと思う状況に、2日間不眠だったというS氏。
眠れる薬をもらうべく、病院に行ったところ薬を出すために医師から「鬱ですね」意外な診断を受けたS氏。一体どうなってしまったのか??
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★