これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ9/23配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.505』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
ホリエモンが香港に上陸!!
このYou Tube動画も話題となりましたが、実際はこの付近以外は至って平穏な様子。
おかげで日本人も少なくてラッキーとすらホリエモンは思っている模様。
ハロウィンの渋谷的な感じなのでしょうか…しかし香港の人々にとっては重要な局面なので抵抗を続けるでしょう。
しかしながら今まで中国共産党に勝った市民はいないんですよね。うーん、、、
それでは今週もメルマガダイジェスト行ってみましょう!
ついにiPS細胞から多臓器を作成!・ホリエモンが提案する新ビジネス「〇〇のオンラインサロン化」
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
◆ iPSから肝臓・胆管・膵臓の「多臓器」、東京医科歯科大が世界初成功!
ホリエモン『この分野では第一人者と言える武部教授の実績。一つ一つの機能を作るのは比較的容易なのだが、それぞれの組織を繋いで臓器として機能させるのは、肝臓や腎臓などの大事な臓器では大きなハードルとなっている。大きな第一歩を評価したい。』
ほかにも『前澤友作氏、自身の借金は「約600億円」と公表』や『ラグビー日本代表開幕戦18.3%、瞬間25.5%– ラグビー 』など気になる時事ネタにコメント。
また今週のひとコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週はオンラインサロンに関するビジネスモデル。
HIUを始め、箕輪編集室、西野亮廣エンタメ研究所、など各地で話題のオンラインサロン。
ホリエモンは北海道のテレビ番組で作った「蝦夷マルシェ」もフランチャイズにして、今後オンラインサロン型でやっていく予定とのこと。
これと同じ方法を使って〇〇をオンラインサロン化しようというのが今回のビジネスモデル。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【近況報告】
今週は宮崎でのゴルフからスタートしたホリエモン。
そこから羽田へ戻り、シンガポールへ、「ミルケンアジアサミット」にて宇宙関連のトークに参加。
英語の多動力を発揮して英語のみのトークでクリアした模様。
その後はF1シンガポールグランプリを観戦!
シンガポールのマリーナベイサンズの周りを駆け抜けるコースに大興奮の様子!
詳しくはメルマガ本編にて。
シンガポールの一口餃子店・ホリエモンがAppleTVのリモコンアプリをレビュー
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。オススメの飲食店を紹介して行きたいと思います。今回は406軒目。
〜シンガポールにある変わり種の餃子店〜
今回はシンガポールにあるという中華のお店をご紹介。
変わった形の焼き餃子が名物のこのお店。一口サイズでパクッと食べられるのが人気の秘密。
カジュアルに楽しめるレストランとのことで、シンガポールに訪れた際に是非とも訪れてみたいお店です。
ホリエモンのオススメニューや店名など詳しい内容はメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがおススメするiPhoneアプリやサービス、デジタルガジェット等を紹介するコーナー。
今回はApple TVの純正リモコンアプリをご紹介。
Apple TVはリモコンでの操作が必要ですが、リモコンは見失ったり、電池が切れたりと面倒です。
そんな事は百も承知のAppleが発売しているAppleTVのリモコンアプリ。
iPhoneとはAppleの商品なので互換性は高く、アプリをダウンロードしたらApple TVと繋ぐだけで設定完了する手軽さとのこと
このアプリを使ったホリエモンその更に先に見えてくる、ビジネスについても言及しております。
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説するコーナー。
『全部自分でやらなきゃいけない症候群」にかかっている人が多すぎる』
ホリエモン『「なんでそんなハイペースで本が出せるんですか?」とよく聞かれるが、ほとんどの本は編集者とライターが僕にインタビューをして、まとめているものなので、大体10時間ほど話せば1冊になる。こういう話をすると、ゴーストライターを使っているなどと騒ぐ人が必ずいるが、漫画だって多くのスタッフ、アシスタントによる分業制だ。たとえば、ストーリーを考えるのがうまかったら、そこに特化して、絵は他人に任せている漫画家もいる。それくらい割り切らないと何作も同時並行で手掛けることは不可能だろう。なぜ本だけは駄目なのだろう?「全部自分でやらなきゃいけない症候群」にかかっている人が多すぎる。自分の貴重な時間は、自分の強みが一番発揮できる仕事に集中させるべきだ。』
──『多動力』( https://amzn.to/2KBcR8D )
零細個人事業主で自転車操業の身としては耳が痛いであります!!
他にも『仕事になるかは、未来にならないとわからない。本当にやりたいことを貫こう』など気になる言葉を御紹介。
わらしべ企画にホリエモンオススメのガジェット・ホリエモン「オススメのミニっ娘教えて」
【ホリエモンWITH 】
ホリエモンドットコム [リンク]http://www.horiemon.com とのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
★特別企画
今週も9月27日に宝島から発売された書籍『堀江貴文のゼロをイチにする すごいプレゼン』( [リンク]https://amzn.to/34CICbj)の一部を掲載!
『堀江貴文のゼロをイチにする すごいプレゼン』
↓予約はこちらから↓
本書はホリエモンの書籍にしては珍しい実用書です!!
ざっくり言うとプレゼンを行う際のノウハウなどをまとめた一冊!
異性とお付き合いする際も、入社試験、家族旅行を企画する際、様々な場面で必要な能力…それが「プレゼン力」!!
ホリエモンが「この本を読めば、どんなにプレゼンが苦手な人でも、70〜80点くらいまでのクオリティに持っていける」と自信を持って送り出す作品です。
今回も各章の一部を抜粋して公開しております!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をする
今週の交換対象製品は、先週に引き続き、よしろーさんから交換希望のあった、こちらの製品。
———
★商品★
メルマガ掲載デジタルガジェット『VAGO 超小型 衣類空気圧縮マシン』
メルマガのデジタルガジェットで紹介されていた衣類などの空気を圧縮するマシンです。便利そうだと思って購入したのですが、家の事情で当分先まで遠出することがなくなったので応募してみました。デジタルガジェットコーナーに書かれていた通りのもので、衣類を相当圧縮できます。一度だけ利用したので開封済みで箱はありません。圧縮用の袋は元から付いていたものが一枚ありますが、それ以外は購入してください。
使用したのは一度だけで、ほぼ新品未使用みたいな状態です。
———-
ということで、上記とお手持ちの商品を交換したい方は下記フォームから送ってください!
応募フォームはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典があるかも?!
★今週のお題★
『最近オススメの低身長で可愛い系の女優さん、いますか?』
ホリエモン「みなさんが最近気になっている低身長で可愛い系の女優さん教えてください。最近はテレビドラマとかをあまり観る機会がないので、なかなか知る機会がないんですよねぇ。」
皆様からのご意見をお待ちしております。
また以前のお題『ホリエモンWITHで対談してほしい科学技術系の面白い人はいますか?』には様々なご意見が寄せられました!
詳しくはメルマガ本編にて。
移動販売で一発逆転を狙う読者にホリエモンがアドバイス!・ホリエモンの多動力を支えるグッズをプレゼント
【Q&Aコーナー】
基本的に全ての質問に回答しています。
今回は50問の質問に回答。
その中から一つを紹介。
————-
読者からの質問『今の現状を変えたく、移動販売にチャレンジしようと思います。堀江さんなら移動販売するとしたら何を売りますか?』
ホリエモンの答え『粉物系飲食。』
————-
1回につき約200円でホリエモンが質問に答えてくれる当コーナー。
応募要綱や応募フォームはメルマガ本編にあります。
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?!
【プレゼントコーナー】
今週はメルマガのデジタルガジェットコーナーで紹介した製品
『KINGOODS 圧縮バッグ』
を3名様にプレゼントさせていただきます。
こちら、以前デジタルガジェットコーナーで紹介した製品。デジタルではないながらも、とても便利なガジェットということで感想などでも多く寄せられた模様です!!
Amazonのレビューを見ても概ね好評で、旅行の際にポチりたい商品です。
応募に必要な合言葉、応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の中から1つ紹介します。
———-
■ 事業投資
『ビジネスピッチに出場できるラストチャンス!』
10/12に行われるホリエモン祭 in シンガポールにてビジネスピッチが行われます。なんとNewsPicksとコラボして、あのメイクマネーをシンガポールで実現させることが出来るようになりました!最高のステージで、皆様の持っている素晴らしいビジネスのアイディアを披露してみませんか?
———-
他の分科会の活動など、詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週はホリエモンのミュージカル「クリスマスキャロル」の発表会に参加したS氏。
今回ホリエモン扮するスクルージの横にいるのは女優の武田玲奈さん…
なんとS氏は武田玲奈さんとは面識がないにも関わらず、全SNSをフォローをしていると言います。
タダでさえ前回の共演者のグラビアを観たあとに稽古場で稽古をみていたという筋金入りのS氏…
ガチのファンの武田さんの登場に一体どうなってしまうのか?!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★