これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ2/18配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.474』無料ダイジェスト版。
我らがホリエモン先生がついにセンター試験を突破した!いや…突破してしまった!
現役の頃と比べて、飲んで仕事してという受験にも関わらず、勉強が捗っている様子。
ホリエモン曰く、「あの頃と今の違いは教えてくれる先生」との事。
「このままだと東大受かっちゃうかも」と全東大受験生とその周囲を敵に回しかねない発言をしておりますが、ここまで来たら受かってほしいですね!
それでは今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ホリエモン「ニコ動の再建は夏野さんの腕の見せ所」・WAGYUMAFIA発「世界最高の醤油」
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。
今回もその中から一つをピックアップ。
◆カドカワ、川上量生氏が代表取締役社長を辞任–ドワンゴ新社長には夏野剛氏
ホリエモン『ついに重い腰を上げたな、というか、にっちもさっちも行かなくなったということだろうな。これまで夏野さんはリーダーというよりはサポート役だったのだが、初の大企業のリーダーで事業の大胆な立て直しを強いられることになる。腕の見せ所となるだろう。』
他にも『ゴーン被告弁護人に弘中惇一郎氏 「無罪請負人」の異名』や『史上初の人体神経直結の義手を開発』などについてコメント。
また今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今回はSNS全盛の時代を反映したビジネスモデルを提案。
レストランなどに外食にいった際、写真を撮るのは最早日常の光景。
写真を撮ってから頂きますというのが形式化しています。
この事を逆手に取ったのが今回ホリエモンが提案するビジネスモデル。
個人的には食事の際に、写真を撮ってから食べるという行為がとても苦手です。
なぜなら空腹を耐えれないからなのですが…そんな卑しい私でも納得のビジネスモデルです。
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週はセンター試験終わりの北海道からスタートしたホリエモン。
空港のお弁当を組み合わせ即席三色丼を作って御満悦のまま東京へ。
WAGYUMAFIAのミーティングに参加。WAGYUMAFIA発「世界最高の醤油を作る」が始動!
またHIUのイベントではエハラマサヒロさんと会談。トークが盛り上がり過ぎて1時間の所を大幅にオーバーする事態。
そして週の後半にはホリエモンが密かに注目している壱岐島へ。
渋谷で「森の図書室」を「FIGHTCLUB428」を手掛ける森さんが壱岐で独特の活動をしており、トークショーをするとの事で参加。
壱岐島の人達とのふれあいの中で壱岐島のポテンシャルの高さを感じております。
詳しくはメルマガ本編で。
海外でのデータ通信の最適解はドコモ?!・ホリエモン「やりがいはあなたの中にある」
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は372軒目
~最新の技法を使った和割烹~
今週は日本中を食べ歩いたIT企業のオーナーが、「自らの店を出したい」という思いからオープンしたお店をご紹介。
ガストロパックなどの最新の調理機器を使いつつ、伝統的な日本料理を提供するスタイルとの事。
全国各地の美味しいものを集めたというお店です。
お店の詳細はメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今回は海外を飛び回るホリエモンにとって「ベストだ」という海外でのデータ通信に関するアプリをご紹介。
旅のプロとも言えるホリエモンが、扱っているので現地のSIMや国際的な何かがあるのかと思いきや…
なんとNTTドコモのサービスを紹介しています。
気になるその内容とは??
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
今回はその中から一つを御紹介。
『やりがいのある仕事は、あなたの中にあり、自らの手で「つくる」もの』
ホリエモン『若い人に限らず、「やりがいのある仕事」を探している人は多い。だが、やりがいのある仕事というものが、あなたのためにどこかに手付かずで用意されていると考えるのは、少し無邪気すぎるのではないだろうか。僕は、やりがいのある仕事は自らつくるものだと考えている。別に僕が多くの事業を起こしてきたから言うのではない。いまのあなたの仕事に対する取り組み方や、主体的に関わろうとするそのプロセスこそが「やりがい」となるのだ。僕はかつて刑務所での刑務作業という単純労働ですら、スピードを上げるために自分なりに工夫を重ねて、楽しさを見出そうと努力した。懲罰として与えられた仕事を自分のための仕事に、つまりやりがいのある仕事に変えていたのだ。僕はいま、およそどんな仕事であってもやりがいを見いだせる自信がある。「やりがいのある仕事」は、どこか別の場所にあるのではない。あなたの中にあるのだ。』
──『後悔しない生き方』( [リンク]https://amzn.to/2E1ZtKu )
他にも『「長時間労働時代」から「長期間労働時代」へ』などの言葉の真意を紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
ホリエモンオススメの少年期の闇を描いたマンガ・ホリエモンのマイブーム
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今週もホリエモンが大好きな「思春期の童貞クン」が主役のマンガをご紹介。
この童貞クンの母親が若くてキレイなのですが、DVを受け、レイプされるというトンデモ展開…
さらにとんでもない事にこの童貞クンは、それをみて欲情しているとの事。
そんな彼の周りに降りかかる事件とは?
詳しく内容はメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
今週交換させていただく商品は、以前デジタルガジェットコーナーでも紹介した遊びながらプログラムの勉強もできる、こちらのデジタルガジェット。
———
★商品★
『Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8』
★Photo★
[画像]https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch65001/634710/13cf626a7e858694f6c7175bae92b6af4119365f.jpg
[画像]https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch65001/634711/e4e447643e2ce5d016b2c2b24bddf6120df7372a.jpg
[画像]https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch65001/634712/caabd553f5d9c6dd83a3aa6dbd250fd95271f8f2.jpg
現在のスターウォーズシリーズの上映時期になるといつも注目される劇中に出てくるドロイドのラジコンです。
スマホアプリからBluetooth経由で様々なアクション(走行やAR演出等々)を映画のアクションと同じような演出で指示することができます。
室内のみで約5?6回しか使用しておらず美品です。キズや汚れも見受けられず、バッテリーも全然ヘタった感じは見受けられません。また当方は独身でタバコは吸わず、ペットも居ない環境で使用していました。外箱も損傷なく付属品等も未使用で全て揃っております。念のため簡単に隅々クリーニングしてあります。
参考にメーカーが投稿している動画のリンクを貼っておきます。
[リンク]https://youtu.be/-1Y2WfcCb4M
———-
応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典がある可能性も……!?
今週のお題はこちら
『空港の売店で作り出せる、美味しい組み合わせは?』
ホリエモン「最近は新千歳空港でレストランに行くよりも、売店でウニとかいくらを買って飛行機内とかで丼にして食べるのがマイブームなんですが、新千歳空港や他の空港で、このように現地の売店で買ったものの組み合わせで作り出せる面白いアイディアがあったら教えてください。」
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『「ホリエモン万博2019 秋祭り」の感想文を大募集!』にはさまざまなお便りが寄せられました!
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンが中嶋聡のメルマガを読む理由・HIU発「ガチンコファイトクラブ女子」
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQ&Aコーナー。今週は43の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、このコーナーに応募出来るのが1番有益ではないでしょうか?
全ての質問にホリエモン本人が直接答えてくれます。
そして今週から今まではランダムに並んでいたQ&Aが「起業関連」「技術関連」などのジャンルごとに区分けされより読みやすくなりました!!
今週もその中から1つを御紹介。
——————
読者の質問『堀江さんは中島聡さんのメルマガを読まれているとのことですが、他にはないどのような魅力や価値を感じ、購読されているのでしょうか。情報を大量に浴び、取捨選択られている堀江さんの感覚から、ご意見を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。』
ホリエモンの答え『米国のIT業界の最新事情などを詳しく解説してくれるところですね。』
——————
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
【プレゼントコーナー】
今週のプレゼントは、先週に引き続きHIUの会員が作成したこちらの雑誌
『HIU雑誌「SALON DESIGN No,05」』
を10名様にプレゼント!!
不定期的に刊行されるHIUのオフィシャル雑誌「SALON DESIGN」も5号目が完成!!ド素人から始めたHIUの会員のみなさんが作り上げた雑誌。なかなかのクオリティとなっております。
応募に必要な合言葉や応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
今回はその中から1つをご紹介。
■スポーツ系
ガチンコファイトクラブ女子
『身近な練習生に女子高生がいたり、プロ2戦目で男女通して最速でチャンピオンになった女子がいるという、自身もプロテストに合格した熊谷さんが、ガチンコファイトクラブが好きで毎週楽しみにしていた人、自分でやってみたかった女子に、一緒に作ってみませんかと呼びかけています。早速堀江さんが「HATASHIAIに参戦してほしいね」とのコメントをつけています。負けずにどんどんコメントしましょう。』
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週はアベマTVの企画ドラゴン堀江の裏側をS氏が披露。
センター試験を突破したホリエモンが凄いのは勿論ですが、何より先生の教え方のうまさに感心したというS氏。
次なる関門、二次試験に向けての目からウロコの戦略は受験生でなくとも必見です。
ホリエモンが「受かってしまうかも…」と話す戦略とは?
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★
[リンク]https://lounge.dmm.com/detail/87/