お笑いタレントの猫ひろしさんが、リオ五輪・男子マラソンにカンボジア代表として出場し、見事完走を果たした。
よく頑張った!
RT @kazu_7ga: ゴールして喜ぶ、カンボジア代表で出場した芸人の #猫ひろし。#Rio2016 #リオ2016 #マラソン pic.twitter.com/0YEZ6XbuJD— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) August 21, 2016
猫ひろしさんがカンボジア国籍を取得してマラソンに励んだ背景には、実はホリエモンが関係している。以前番組で共演した際、マラソンが得意だという猫ひろしさんに「日本ではない他の国に帰化してオリンピック出場を目指してはどうか」とホリエモンがアドバイスしていたのだ。
(参照:【音声メッセージ】猫ひろしがマラソンでオリンピックを目指したきっかけーー背中を押したホリエモンの提言/ホリエモンドットコム)
約7年の月日を経て、このアドバイスが今回のリオ五輪で実現した形である。ホリエモンも、現地リオへ応援に駆けつけていた。
約7年越しのプロジェクトがついに実を結ぶ事になった!! #猫ひろし #カンボジア代表 #marathon #riodejaneiro @ VERANDA https://t.co/FYLdSn85iO
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) July 1, 2016
これから応援です!
男子マラソン、日本勢の低迷打破なるか 猫ひろしも出場 – LINE NEWS – https://t.co/19E1CsYFYQ— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) August 21, 2016
「ブラジル人は彼の明るさとサービス精神をものすごく気に入ったよう」
結果は、順位は低いながらも見事最後まで完走。ゴール後には、決めポーズの「にゃー」を披露し、会場を沸かせた。あまりの盛り上がりに、即席でサイン会や写真撮影会まで催されたそう。
最後の頑張りと芸がすごかったっす。https://t.co/2e1kFwJNqp
RT @mihoko8: BBC 独占#猫ひろし pic.twitter.com/PHIJ1dFXR1— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) August 21, 2016
ゴール後客席から「カンボジアコール」がきたので、これでもかって位盛り上げたら、終わった後まさかの大人気でサイン会。ブラジルで売れた! pic.twitter.com/6ymc498KrO
— 猫ひろし (@cathiroshi) August 21, 2016
ただ選手として走るだけでなく、芸人として見ている人を楽しませる猫ひろしさんの姿に「芸人魂ですね」と讃えたホリエモン。自身のFacebookでも「ブラジル人は彼の明るさとサービス精神をものすごく気に入ったようです」とコメント、ゴール時の動画も投稿し現地の熱狂を伝えている。
ホリエモンの一見無謀にも思える提案も、「やれば出来る」ことを証明した猫ひろしさん。これをきっかけに、ブラジルやカンボジアなど海外で芸人としてブレイクする・・なんて展開が待っているかもしれない。
▼関連記事▼
【音声メッセージ】猫ひろしがマラソンでオリンピックを目指したきっかけーー背中を押したホリエモンの提言
http://weblog.horiemon.com/100blog/39143/