これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ4/18配信『堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.326』無料ダイジェスト版。
メルマガ購読はしていないけれど、今号だけ読みたいという方は「note」で購読いただけます。
https://note.mu/takapon/n/nf0c9cf968490
メルマガの申し込みはこちらから。
http://horiemon.com/magazine/
「今週の一言」〜熊本地震への支援金募金を呼びかけ〜
日曜日の山口での講演後、福岡入りの予定だという。熊本地震の影響で風評被害を受けてるところも多く、「夜の街もいつもより寂しいようなので盛り上げでこようと思います。」とホリエモン。熊本出身の家入氏がやっているキャンプファイアのクラウドファンディング支援への応援も呼びかけている。
【熊本地震】緊急支援募金
https://camp-fire.jp/projects/view/6166
「時事ネタオピニオン」〜慢性的な高級ホテル不足〜
今週も時事ネタを10個ピックアップしがっつりコメント。こちらではそのうちの一つを公開。
星野リゾート、日本旅館「星のや東京」の概要発表、フロア毎に「お茶の間」も、7万8000円から
http://bit.ly/1MzoOdL
なかなか思い切った料金設定。だけど、東京は慢性的に高級ホテルが不足しているのと、近代的設備を取り入れた都市型の日本旅館は皆無なのでブルーオーシャン的に当面は予約が取れない状況が続くのではないかと予想する。恐らくこのタイミングで二匹目のドジョウを狙ったホテルが後追いで発表されてくるのではないだろうか。
東京や京都といった都市部の慢性的なホテル不足はもちろんのこと、ホリエモンはかねてより地方にも高級ホテルのニーズが高まっていると指摘。詳細はこちらの記事にまとめている。
ホリエモン「地方に高級ホテルのニーズが増えてくる」東京オリンピックを控えたホテル業界を分析
「近況報告」〜絶品ハイボールに舌つづみ〜
最近の活動内容(2016/4/7〜4/13)をお伝えするコーナー。
4/11、堀江貴文イノベーション大学校&テリヤキ美食倶楽部の連動イベントとして『サントリー山崎蒸留所』を見学。
見学後は山崎のブレンドテイスティング。芳醇な香りになるようにブレンドされている原酒をテイスティングした後、山崎を飲んでさらにハイボールを飲み…「なんて旨いんだ!」と思わず唸るホリエモン。
その後、コヤマロールで有名な『エスコヤマ』を訪問し、考え抜かれた店舗作りなどを見て回った。
「おすすめレストラン」〜最高のロケーションと極上のBGMで〜
今週のオススメレストランは、ホリエモンが「例えばセミドライの旨味が凝縮したトマトのウニ載せ
とか、ホワイトアスパラをまるで焼きナスのように丁寧に皮を剥き卵の黄身に絡めた料理など、素材の味を最大限活かしていて余分な調味料がかかっていない。」という神戸のダイニングバー。
こちらの無料ダイジェスト版ではグルメアプリ「TERIYAKI」から同じく神戸にある洋食店を紹介。
雑誌「GOETHE」編集部が「爽やかな潮風と波の音…明石海峡一望の空間で乾杯を」と推薦する「
N’OCEAN」。最高のロケーションと、充実のワインセラー、極上チルアウトミュージックとともに「近郊素材の輝かしい生命感を活かしたカジュアルフレンチ」を楽しめる。
「Q&Aコーナー」〜今週は合計68個の質問に回答〜
毎週メルマガ読者からの寄せられたの質問にお答えする人気コーナー。その中からいつくか紹介。
【Q】
人が乗っているかの表示ランプがあるエレベーターがあるといいと思いますが、なぜないのでしょうか。あるところにはあるのでしょうか。大きい荷物を運びたいときや1フロアだけ移動する場合など、人が乗っているならば止めないようにしたい場合があります。重量オーバーでブザーが鳴るのだから把握はできていると思います。人が閉じ込められているケースなども発見しやすいと思います。
【A】,それは意外にいいかもですね。でも、上下ボタンはエレベータが複数あったら、一つ押したら作動するので切り分けが面倒くさいかもですね。そんな理由もあり、存在しないんじゃないですか?
【Q】
地元のメイド喫茶等のコスプレ系列店に行ってみて思った事なんですけど、値段が高い上、トークも世間話レベルが多い。そこでコスプレ系統で毎週人狼ゲームやUNO等のパーティーゲームを楽しみながら飲み放題で1時間1500円、延長1時間1000円の店を出したとすると、そこそこ人が来てくれますか?
【A】
場所にも寄りますし、店員さんのレベルにもよると思います。コミュニケーションを取れるということを考えると人は来てくれるでしょうが、その値段だと難しいかもしれないですね。なので、その点はドリンクや食事でカバーという感じですかね。
などなど、今週は計51個の質問に答えている。過去に何度も答えている質問や答えが簡潔になっている質問、一般的と思われない質問などの[QAその他特別編]を合わせると合計68個Q&Aを掲載。ちなみにルールさえ守られていれば寄せられた質問に全て回答している。
「プレゼントコーナー」〜買い物同行サービスERANDE(エランデ)体験チケット〜
今週は、買い物同行サービス『ERANDE』( http://bit.ly/1qtZJGX )を運営されている『LLIKS株式会社』(リリックス)さま( http://bit.ly/1T8NysI )よりご提供いただきました、
【買い物同行サービスERANDE(エランデ)体験チケット】
https://www.erande-tokyo.com
を5名様にプレゼント!
「もっとオシャレになりたい!」でも自分に似合う洋服が分からない……という男性は、できればセンスの良い人に洋服を選んでもらいたいもの……。そんな人たちのために、買い物同行サービスを提供してくれるのが「ERANDE(エランデ)」。現役読者モデルやアパレル店員など、ファッション感度の高いセレクターが買い物に同行してくれ、女性目線で最適な洋服を選び、一人ひとりに合ったサイズや着こなし方なんかもレクチャーしてくれる。
メルマガの申し込みはこちらから。
http://horiemon.com/magazine/
その他のコンテンツラインナップ
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
ヘッドマウントディスプレイを使ったバーチャル入学式や1000人を超える新入生などで話題のカドカワのN高等学校。「けど、それだったらもっと効率的学習に特化した学校があっても面白いのかな」と思いついた新しい学校の形。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
スマホのカメラは基本的にシャッタースピードや絞り、ISO感度なんかを自動で調節してくれるオートモードしか存在せず、暗いところの撮影は苦手。シャッタースピードが落ちブレブレの写真になったり、ISO感度も上がってざらついた感じになってしまったり…。こうした悩みを解決するアイテムを紹介。
【ホリエモンの言葉(仮)】
私の書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
今週は……
『キーマンとのつながりを大切に』
『経営責任=刑事責任ではない』
『借金をするなら起業費用に』
の3つの言葉について解説しています。
【メルマガでしか言えない海外ガイド】
今週はインドネシア、バリ島。リゾートとして人気のこの地で今回紹介するのは「シーシャ」。水タバコの一種であり、ホリエモンも近頃ハマっている。バリ島では現地ならではの開放的なロケーションや現生フルーツのシーシャなどを楽しめる。
【書評コーナー】
私が読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画、購入したCDなどを紹介していくコーナーです。
【ホリエモンWITH】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。(当連載は取材などの都合もあり、不定期掲載となっております。ご理解いただけますと幸いです)
【日本では、年間5万人近くが死亡している胃がん。一方韓国では国の予防医療が成功】
[Profile]
間部 克裕 KATSUHIRO MABE
日本ヘリコバクター学会幹事、認定医、日本消化器内視鏡学会学術評議員、専門医、指導医、日本消化器病学会専門医、日本消化管学会専門医、指導医、日本消化器がん検診学会認定医、日本内科学会認定医
【今週のお題】
今週は【HIUの合宿@宮古島で経験してみたいことは?】を大募集。そして、以前募集した【Indiesquareの新規トークンでできそうなこと】宛にお寄せいただいたアイディアにコメントもしています!
【今週のメディアスケジュール】
連載や書籍の上梓、ネット生放送やテレビ出演、講演など、メディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!
【読者さんからの感想】
読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、スタッフがコメントをしています!
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集Sによる、堀江関連の情報をお届けします。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載していく予定です。
【Q&Aその他編】
寄せられたQ&Aのなかから、過去に何度も答えている質問や答えが簡潔になっている質問、一般的と思われない質問を掲載しています。
【再録版『起業記(仮)』】
上場時に調達した資金は、まだ半分近くが未使用のまま残っている。注目した買収候補企業のひとつが米NASDAQ市場に上場していたシンガポール第2のISPであるPacific Internet(PACNET)社だった。
毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回の発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから。
http://horiemon.com/magazine/